本田光洋師 能「六浦」
2024年9月8日(日)12時30分開演 於:国立能楽堂
各自由席
一般 6,000円
25歳以下(脇正面) 2,500円
お申込みおよびお問い合わせ
honda.syurei@gmail.com
TEL:080-3020-5700
FAX:03-5942-9450
金春流能楽師 本田光洋 本田芳樹 本田布由樹 安達裕香
各自由席
一般 6,000円
25歳以下(脇正面) 2,500円
お申込みおよびお問い合わせ
honda.syurei@gmail.com
TEL:080-3020-5700
FAX:03-5942-9450
7月7日(日)14時開演 於:国立能楽堂
当日券を販売いたします。
当日の受付にてお求めください。
また、カンフェティではweb上で当日7/7の13時まで購入可能です。
カンフェティに「轍の会」の稽古場レポート&インタビューが掲載されております。
https://magazine.confetti-web.com/news/57199/
カンフェティによる本田光洋師、櫻間金記師のお二人へのインタビューおよび、「伯母捨 古式」の稽古場レポートです。
轍の会の発足時のエピソードや、今回の公演に向けての思いが語られています。
鑑賞の一助に、お読みいただけましたら幸いです。
【第45回轍の会】令和6年7月7日(日)
能を知るつどいは、皆様に能をより親しんでいただくために催しております。お気軽にお出かけ下さい。 尚、予約・前売りはありません。
講師(予定) | 本田光洋 ほか |
内容 | 轍の会の「小書キ」「清経、恋ノ音取」「伯母捨、古式」 |
日時 | 6月15日(土)午後2時~4時(開場1時半) |
会場 | 国立能楽堂 大講義室(事務所入口より、2階へ) 03-3423-1331 |
会費 | 一般:500円 学生(25歳以下):300円 予約不要 |
お問い合わせ | 本田光洋後援会 080-3020-5700 |
【第45回轍の会】令和6年7月7日(日)
2024年3月15日(金)
会場:国立能楽堂
開演:17時30分(16時30分開場)
入場料:正面 5,000円、脇正面3,300円(学生2,300円)、中正面3,000円(学生2,100円)
チケット取り扱い:国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
チケット発売:2月10日(土)午前10時より(窓口販売は2月11日(日)より)
2024年3月12日(火)
会場:国立能楽堂
開演:13時(12時開場)
入場料:正面1800円、脇正面1200円(学生800円)、中正面900円(学生600円)
チケット取り扱い:国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
チケット発売:2月10日(土)午前10時より(窓口販売は2月11日(日)より)
2024年1月21日(日)
会場:名古屋能楽堂
開演:13時(12時開場)
入場料:全席自由席 5000円・学生 2500円
※チケット発売中です。
チケット取り扱い:カンフェティhttps://confetti-web.com/R60121
または チケット購入申し込みフォーム
【能楽事前講座】
12月23日(土)午後1時~
名古屋能楽堂会議室及び地下稽古舞台
受講料500円/定員60名(要事前申し込み、先着順)
申込先につきましては、上記チラシの下部を御覧ください。