2023年「大宮薪能を見るための講座」

日時:4月12日(水)14:00~15:30
ソレイユカルチャー三郷(JR武蔵野線三郷駅 徒歩5分)
参加無料 ※カルチャーセンター会員以外の方も受講出来ます

三郷にて「大宮薪能を見るための講座」を行います。
謡の実演とお話が中心の内容で、どなたでも無料にて参加頂けます。

案内チラシpdf

人数を把握し過密を避けるため、事前にお申し込みお願いいたします。

ソレイユカルチャー三郷
048-954-8118

※講座内では薪能チケット販売、受付はいたしません。毎年人気の薪能なので、お早めに観光協会までお申し込みください。

オフィシャルチケットセンター
発売開始: 3月15日(水)10時~完売まで


第42回 大宮薪能

5月12日(金)
金春流 素謡「翁」金春憲和
和泉流 狂言「舟渡聟」野村万作
観世流 能「杜若」藤波重彦

5月13日(土)
金春流 素謡「翁」金春安明
和泉流 狂言「呼声」野村萬斎
金春流 能「巴」前 本田光洋、後 本田芳樹

 

日本全国能楽キャラバン!金春円満井会横浜公演

本田光洋師  能「関寺小町 古式

2022年1月29日(土)午後2時開演 於:横浜能楽堂
※ご好評につきチケットは完売しました。

日本全国能楽キャラバン!金春円満井会横浜公演 チラシ表
画像クリックでPDFが開きます

日本全国能楽キャラバン!金春円満井会横浜公演 チラシ裏
チラシ 裏面

※『関寺小町 古式』上演中の入退場はご遠慮ください。
※新型コロナウィルス感染対策のため、検温・手指の消毒・マスク着用にご協力ください。
※37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りする場合がございます。
※食堂、喫茶の営業はございません。

円満井会定例能 「角田川」

令和3年6月26日(土)12時30分開演/矢来能楽堂

第一部 能「加茂 シテ 柏崎 真由子」
第二部 能「角田川 シテ 本田 芳樹」
第三部 能「熊坂 シテ 岩松 由実」
入場料 各部3000円(一括購入に限り全3部 7500円)
※チケットご希望の方は購入フォームよりお願いします。

[詳細]▼画像クリックでPDFパンフレット(全2頁)が開きます。

円満井会 パンフレット(解説)

円満井会 パンフレット(番組)

※コロナウィルス感染対策に、ご協力をお願い申し上げます。

ラジオ放送のお知らせ

ラジオ FM能楽堂 金春流「巴」「小袖曽我(一部)」

4月18日(日)午前6:00~6:55 ※終了しました。
【ご案内】表きよし
【出演】辻井八郎/井上貴覚/本田布由樹/高橋忍/本田芳樹

「巴」
シテ:辻井 八郎
ワキと地謡:井上 貴覚
ワキツレと地謡:本田 布由樹
地頭:高橋 忍
地謡:本田 芳樹

「小袖曽我」(一部のみ)
シテと地謡:辻井 八郎
ツレ時致と地謡:井上 貴覚
ツレ母と地謡:本田 芳樹
地頭:高橋 忍
地謡:本田 布由樹

NHK FM能楽堂公式サイト

第40回名古屋金春会 能「葛城 大和舞」

※終了しました。
2019年11月3日(日)午後2時開演
於:名古屋能楽堂(名古屋城正門前)

本田光洋師 能「葛城 大和舞(かづらき やまとまい)」
【正面指定席】5000円
【中・脇正面自由席】一般4000円/学生3000円
【チケット申し込み】名古屋能楽堂 052-231-0088
名古屋金春会(ハヤシ)e-mail:nagoya.konparukai@gmail.com

第40回名古屋金春会 チラシ表
第40回名古屋金春会(クリックで拡大します)

第40回名古屋金春会 チラシ裏
チラシ裏